御注文の流れ
1.御見積
2.御注文
・御注文の際は御入用の日程などございましたら納期ご相談賜ります。
・装束、調度品など在庫状況によってはすぐにお届けできない可能性もございます。
お急ぎの際はその旨ご用命くださいませ。
・発送先の御住所をお知らせください(神社・会社・個人宅・その他 等)
・差袴・白衣等ご注文の際は紐下寸法もしくはおおよそのご身長などお知らせください。
3.商品御到着・御支払
・商品発送時に請求書と郵便振替用紙を同封いたしますのでお支払いはそちらをご利用ください。
(発送・梱包の都合により別途郵送致します場合もございます)
※領収書ご入用の際はお申し付け頂けましたら振込確認出来次第お送りさせて頂きます。
※都合により必ずしも上記の流れとなりませんことがございます。御了承くださいませ。
よくあるご質問(FAQ)
Q. ××とはどういう生地ですか?
特にご質問の多い生地について以下にまとめておりますのでご参考にしていただけますと幸いです。
【差袴生地】
-
シルック(ポリエステル100%)
-
化繊(化学繊維)の中で最も正絹に近い風合いを持つものです。
-
差袴にお仕立てするときは肌触りのいいタフター生地を裏地に使用いたします。
-
-
ドレッシー(ポリエステル100%)
-
ワイシャツのような風合いを想像していただきますと最も近いかと存じます。
-
差袴にお仕立てする際は共生地の裏地がつきます。
-
シルックよりもお求めやすい価格となっております。
-
-
テトロンサージ(ポリエステル・レーヨン混)
-
ウールのような質感ですが肌触りに優れオールシーズン向けです
-
裏地のない一重仕立となります。
-
ドレッシーより僅かにお求めやすい価格です。
-
【白衣生地】
-
T/Cウェザー(綿35%、ポリエステル65%)
-
オールシーズン~冬用の生地です。
-
厚手で丈夫です。
-
-
T/Cブロード(綿35%、ポリエステル65%)
-
オールシーズン用の生地です。
-
ウェザー生地と同じ組成ですが、こちらは少し薄手です。
-
ウェザー生地に比べて少し青白い色合いです。
-
-
テトロン麻(麻35%、ポリエステル65%)
-
夏用の生地です。
-
麻との混紡ですので風通しもいいかと存じます。
-
左:T/Cブロード
右:T/Cウェザー
並べてみると左のほうが青白いのがわかります。
【装束全般】
-
無双織
-
狩衣や二級上以上の紋入りの袴に使用されます。
-
紋と地の色が綺麗に分かれ鮮やかです。
-
-
固地織
-
狩衣や二級上以上の紋入りの袴に使用されます。
-
地に縦糸と横糸の両方の色が現れますので、経糸と横糸の組み合わせによっては角度によって色合いが変化するものがあります。
-
左:無双織、右:固地織
同じ赤と白の糸を使用して織ったものですが、無双織は赤と白がはっきり分かれているのに対し、固地織は地と紋の色が角度によって混ざり合って見えます。
また、この固地織はこの角度ですと納戸色(青)が強く出ますが、
この角度ですと金茶色が強く出ますため、角度によって現れる色の変わる、いわゆる玉虫色のような色合いとなります。
-
紗(下図左)
-
夏用の透け感のある生地です。
-
組織が全体的にメッシュ状になっているので風通しよく見た目にも涼やかです。
-
-
絽(下図右)
-
こちらも夏用の透け感のある生地です。
-
組織の透けたところと詰まったところが交互に現れますので、全体としては紗よりも糸の密度は高くなります。
-
Q. 「紐別」「紐落」とはどういったものですか?
主に二級上以上の差袴にてお選び頂ける仕様で、簡単に申し上げますと紐落は通常の仕立で、紐別は通常の物よりヒダが深いものとなります。
Q. ××は洗濯できますか?
装束は基本的にご家庭での洗濯を想定しておりません。ヨゴレなどが気になる際は弊社にご相談頂くことをお勧めいたします。
Q. ××はどういう色味ですか?
特にお問い合わせの多い化繊差袴生地数種類の写真を以下に掲載いたしますのでご参考までにご覧ください。
※生地のロットによっては必ずしもこのお色味になりませんことを御了承ください。
左から浅黄テトロンサージ、ドレッシー、シルック羽二重、シルック羽二重(B色)となります。
-
狩衣、袍や斎服など
-
すべてフリーサイズとなっております。
-
御神楽用などの子供サイズの御仕立ても通常サイズと同じ料金で賜ります。寸法ご指定いただくか、着用者のおおよそのご年齢を御教示ください。
-
-
冠
-
ご希望に応じてサイズ見本一式を送付いたします。(往復送料無料)
-
あるいは現在お持ちの冠の外周を紙に写し取って郵送頂ければその通りお作りいたします。
-
以下の例のようにして紙に写し取り、ご希望の商品名と前後を記入して頂けますと幸いです。
-
-
左から古代紫色テトロンサージ、ドレッシー、シルック羽二重、となります。